


令和4年6月のプチランチメニュー
2022/06/07 (Tue) 18:00
青葉若葉の時期となりましたが、皆様の体調はいかがでしょうか。
さて、先のエントリーで告知した令和4年6月のプチランチのメニューをお知らせします。
6月05日(日)カレーライス
6月07日(火)豚の生姜焼き
6月12日(日)ナポリタン
6月14日(火)魚のムニエル
6月19日(日)ランチはお休みです
6月21日(火)冷やし中華
6月26日(日)ハヤシライス
6月28日(火)魚の煮つけ
なお材料の入荷によりメニューが変更になることがございます。
また新型コロナの感染状況によりプチランチを含む行事が休止または変更になる場合がございます。
コロナ禍が早く終息することを祈念しつつ、皆様と楽しく再会できる日を心より待ち望んでおります。
さて、先のエントリーで告知した令和4年6月のプチランチのメニューをお知らせします。
6月05日(日)カレーライス
6月07日(火)豚の生姜焼き
6月12日(日)ナポリタン
6月14日(火)魚のムニエル
6月19日(日)ランチはお休みです
6月21日(火)冷やし中華
6月26日(日)ハヤシライス
6月28日(火)魚の煮つけ
なお材料の入荷によりメニューが変更になることがございます。
また新型コロナの感染状況によりプチランチを含む行事が休止または変更になる場合がございます。
コロナ禍が早く終息することを祈念しつつ、皆様と楽しく再会できる日を心より待ち望んでおります。
スポンサーサイト
令和4年6月~令和4年7月のそよかぜのまち便りです。
2022/05/27 (Fri) 17:07
梅雨入りが間近にせまっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
九州北部地方の梅雨入りは平年は6月4日頃ですが、天気予報では来週後半頃に梅雨入りしそうなので平年通りになりそうです。
雨量は平年並みの予報ですが、ここ数年は毎年のように日本のどこかで線状降水帯による局地的な集中豪雨災害が発生しているので、お住まいの地域のハザードマップや避難場所、避難経路を確認しておくとよいでしょう。
今年から気象庁が「線状降水帯予報」を出すとのことなので、テレビやラジオのニュースで情報を得る事はとても重要だと思います。
またスマホやパソコンからインターネットから「キキクル」で検索して、気象庁のキキクル(危険度分布表示ページの愛称)のページをブラウザのお気に入りに入れておくのも良いアイデアです。
さて令和4年06~07月のそよかぜのまち便りが完成したのでお知らせします。
便りの1面でお知らせしている通り、そよかぜのまちは令和4年6月1日で14周年を迎えます。
コロナ禍なので大々的な催し物は行いませんが、プレゼントをご用意いたしますので是非足をお運び頂けると幸いです。
なお行事予定については、新型コロナの感染状況次第では変更または休止することがございますのでご了承ください。
またランチメニューについては別エントリーでお知らせする予定です。
コロナ禍が早く終息することを祈念しつつ、皆様と楽しく再会できる日を心より待ち望んでおります。
_1.png)
_2.png)
_3.png)
_4.png)
九州北部地方の梅雨入りは平年は6月4日頃ですが、天気予報では来週後半頃に梅雨入りしそうなので平年通りになりそうです。
雨量は平年並みの予報ですが、ここ数年は毎年のように日本のどこかで線状降水帯による局地的な集中豪雨災害が発生しているので、お住まいの地域のハザードマップや避難場所、避難経路を確認しておくとよいでしょう。
今年から気象庁が「線状降水帯予報」を出すとのことなので、テレビやラジオのニュースで情報を得る事はとても重要だと思います。
またスマホやパソコンからインターネットから「キキクル」で検索して、気象庁のキキクル(危険度分布表示ページの愛称)のページをブラウザのお気に入りに入れておくのも良いアイデアです。
さて令和4年06~07月のそよかぜのまち便りが完成したのでお知らせします。
便りの1面でお知らせしている通り、そよかぜのまちは令和4年6月1日で14周年を迎えます。
コロナ禍なので大々的な催し物は行いませんが、プレゼントをご用意いたしますので是非足をお運び頂けると幸いです。
なお行事予定については、新型コロナの感染状況次第では変更または休止することがございますのでご了承ください。
またランチメニューについては別エントリーでお知らせする予定です。
コロナ禍が早く終息することを祈念しつつ、皆様と楽しく再会できる日を心より待ち望んでおります。
_1.png)
_2.png)
_3.png)
_4.png)
4月27日(水)は開所します。5月3日(火)は閉所します。
2022/04/26 (Tue) 17:53
風薫るさわやかな季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
http://soyokazenomachi.blog.fc2.com/blog-entry-157.html
さて先のエントリーで告知した通り、5月3日(火)は臨時休みです。
また4月27日(水)は開所になりました。
なお4月よりプチランチが始まったので、一部ルールが変更になっています。
利用時間:3時間まで
パソコン利用:30分まで
お茶の提供:提供中
教室・講座:予定表参照
将棋などのゲーム:一部許可
プチランチ:予定表参照←ここが変わりました
詳しくは下記の画像を参照ください。

http://soyokazenomachi.blog.fc2.com/blog-entry-157.html
さて先のエントリーで告知した通り、5月3日(火)は臨時休みです。
また4月27日(水)は開所になりました。
なお4月よりプチランチが始まったので、一部ルールが変更になっています。
利用時間:3時間まで
パソコン利用:30分まで
お茶の提供:提供中
教室・講座:予定表参照
将棋などのゲーム:一部許可
プチランチ:予定表参照←ここが変わりました
詳しくは下記の画像を参照ください。

令和4年4月~5月のそよかぜのまち便りです。
2022/03/30 (Wed) 15:31
そよかぜのまちのルール改訂(2022年3月その2)
2022/03/22 (Tue) 18:01