令和5年12月~令和6年1月のそよかぜのまち便りです。
寒く冷たい時期となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
季節の変わり目ということもあり、暖かい日が続いたかと思うと急に寒くなるなど気温差が目まぐるしく変わるので体調を崩しやすい時期だと思います。
そのため夜更かしをしない、朝ご飯を抜かないなど、普段以上に体調管理を行う必要性が高いと思います。
今年の5月に5類感染症に移行した新型コロナは、11月末現在かなり低い感染数で推移しています。
一方で夏頃から流行が続いているインフルエンザ、プール熱などがいずれも警報レベルで推移しています(福岡県の場合)。
コロナ禍の間はあまり流行しませんでしたがインフルエンザの流行期は例年冬なので、これからもっと感染者が増える可能性があるということです。
新型コロナもインフルエンザも「風邪のような諸症状」であるため罹患しても気づきづらいようですが、体の不調に不安を覚えたら早めに医療機関で検査するのが良いでしょうね。
手洗いとうがいは新型コロナやインフルエンザに関係なく、今後も続けて清潔を保つように心がけるのが罹患しないためには大切です。
さて、令和5年12月~令和6年1月のそよかぜのまち便りが完成したのでお知らせします。
詳細については画像をご覧ください。
_1.png)
_2.png)
_3.png)
_4.png)
季節の変わり目ということもあり、暖かい日が続いたかと思うと急に寒くなるなど気温差が目まぐるしく変わるので体調を崩しやすい時期だと思います。
そのため夜更かしをしない、朝ご飯を抜かないなど、普段以上に体調管理を行う必要性が高いと思います。
今年の5月に5類感染症に移行した新型コロナは、11月末現在かなり低い感染数で推移しています。
一方で夏頃から流行が続いているインフルエンザ、プール熱などがいずれも警報レベルで推移しています(福岡県の場合)。
コロナ禍の間はあまり流行しませんでしたがインフルエンザの流行期は例年冬なので、これからもっと感染者が増える可能性があるということです。
新型コロナもインフルエンザも「風邪のような諸症状」であるため罹患しても気づきづらいようですが、体の不調に不安を覚えたら早めに医療機関で検査するのが良いでしょうね。
手洗いとうがいは新型コロナやインフルエンザに関係なく、今後も続けて清潔を保つように心がけるのが罹患しないためには大切です。
さて、令和5年12月~令和6年1月のそよかぜのまち便りが完成したのでお知らせします。
詳細については画像をご覧ください。
_1.png)
_2.png)
_3.png)
_4.png)
スポンサーサイト