


インデックス
現在、令和3年1月13日(水)に発令された緊
令和3年1月13日(水)に発令された緊急事態
現在、今期最強クラスの寒気が日本列島を覆
<令和02年中にご覧になった方向け挨拶>寒
寒さも本格的になってきましたが、皆様いか
秋も深まってきた今日この頃、皆様いかがお
現在、猛烈な勢力をもつ台風10号が日本へ近
9月を迎えてなお終わりが見えない猛烈な残
ようやく九州北部地方が梅雨明けしましたが
令和2年もそろそろ折り返しになりますが、
『50年に一度の大雨』という災害がここ数年
梅雨明けが待ち遠しいこの頃ですが、皆様い
入梅の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。
向暑の候を迎えましたが皆様いかがお過ごし
心地よい風が吹き抜ける今日この頃、皆様い
風薫るすがすがしい季節となりましたが、、
新緑の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。
4月も一週間が過ぎ、春風邪が心地よい季節
4月と言えば年度の始まりですが、皆様いか
春一番の風も吹き、これから本格的な春本番
暖冬とはいえ本格的な寒さが身にしみる頃、
あけましておめでとうございます。昨年末に
(令和2年の年明け前にご覧になった方向け
寒さも日毎に増します今日この頃、皆様いか
第20回風の仲間たちコンサート、無事終了し
20回目となる今年の「風の仲間たちコンサー
秋も深まり朝夕はめっきり冷え込む様になり
秋の声が聞こえる美しい季節が到来しました
灼熱のような真夏日や熱帯夜は一息つきまし
九州北部地方も例年に比べて短い梅雨が終わ
ようやく九州北部も梅雨入りしましたが、皆
梅雨入り前だというのに最高気温が30度に迫
さわやかな風が吹き渡る季節となりましたが
春爛漫の季節となりましたが、皆様いかがお
うららかな春の日差しが心地よいこのごろ、
日増しに暖かさを感じる今日このごろ、皆様
今季最強クラスの寒気が日本列島を覆ってい
先日投稿した平成31年1月のそよかぜのまち
先日投稿した平成31年1月のそよかぜのまち
(平成31年の年明け前にご覧になった方向け
朝夕は本格的な冬の到来を思わせる寒さにな
今年の「第19回風の仲間たちコンサート」は
木枯らしが吹き、日一日と秋が深まっていく
「暑さ寒さも彼岸まで」と言う慣用句のとお
残暑厳しき折、皆様いかがお過ごしでしょう
平成30年7月豪雨により被害を受けられた皆
梅雨明け前だと言うのに連日真夏日で蒸し暑
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃皆様いかが
平成30年6月号のそよかぜのまち便りの挨拶
九州北部が例年より8日早い(昨年より23日
街行く人に、半袖姿が目立つ季節になりまし
先日お知らせした郊外バス研修について続報
葉桜の候となりましたが皆様いかがお過ごし
うららかな春の日差しが心地よいこのごろ、
花見の好季節となりました。今年の桜前線は
桜のつぼみも膨らみはじめ、ようやく春らし
季節が冬から春へと変わりつつある今日この
立春を過ぎてもなおきびしい寒さが続いてい
年明けの忙しい時期ではございますが、皆様
(平成29年にご覧になった方用挨拶)年の瀬
今年も残すところ後一か月あまりとなり、朝
本日ご来場いただいた皆様、寒い中ありがと
11月18日(土)にふくふくプラザで開催致し
秋も一段と深まりまいりましたが、皆さまい
10月26日(木)のピアノ教室及び、10月27日
朝晩はだいぶ涼しく感じられるようになりま
9月17日(日)は台風18号(TALIM)接近のた
残暑厳しき折、皆様いかがお過ごしでしょう
ようやく梅雨も明け夏本番がまいりましたが
スッキリしない梅雨空が続いて気がめいりそ
今年の風のフェスティバル、無事終了しまし
先日アップロードした成29年6月の便りに誤
今年の風のフェスティバルは6月14日(水)
朝晩もさほど寒くなく、日中の気温が真夏並
朝晩は少々肌寒いものの、日中は暖かい日々
花冷えのする日々が続いていますが、皆さま
3月23日(木)のピアノ教室がお休みになり
今年は福岡で2年ぶりに春一番が吹きました
二十四節気の一つ大寒の頃は福岡でも積雪を
今季最強クラスの大寒波が襲っていますが、
今年も残すところあとわずか。ここ数日、福
12月も目前になって、急に真冬を思わせるよ
明日はいよいよ、第17回風の仲間たちコンサ
第17回 風の仲間たちコンサートの開場時間
10月29日(土)に開催致します、第17回風の
10月5日(水)は、台風18号接近のためそよ
8月末からいくつもの台風が日本をかすめた
9月4日(日)は、台風12号接近のためそよか
最高気温が35℃超えの猛暑日や最低気温が25℃
連日セミの大合唱でいかにも夏本番!な日々
7月に入り梅雨らしい雨の日が続いています
6月15日(水)の『風のフェスティバル2016
今年の風のフェスティバル、6月15日(水)
6月に入りっても先週降った梅雨の走りの雨
ゴールデンウィークまっただ中ですが、皆さ
震度7を記録した2016年4月14日の前震以来連
本日4月3日、そよかぜのまちの利用者6名+
桜満開で春真っ盛り!ぽかぽか陽気の麗らか
朝晩はまだまだ寒いですが、日中はようやく
一月下旬の大雪の際は一部公共交通機関の遅
今週末から来週初めにかけて、天気予報で週
あけましておめでとうございます本年が皆様
今年も残すところあと一か月を切りましたね
先日の雨を境に急に冬本番を思わせる寒気が
第16回風の仲間たちコンサートの追加ポスタ
今年で16回目になる風の仲間たちコンサート
朝夕日毎に涼しくなり秋らしさを感じるよう
お盆もすぎ、猛暑日や熱帯夜が減ってくると
梅雨明け前だというのに連日真夏日&熱帯夜
警報が発令されるような大雨が降るなど今年
風のフェスティバル2015、無事終了しました
まだ梅雨前だというのに夏が来たかのような
2015年6月3日(水)にそよかぜのまちにて、
平成27年5月のそよかぜのまち便りです。桜
新年度を迎えて最初のそよかぜのまち便りが
朝晩はまだ肌寒いですが、日中は春らしい陽
もうすぐ節分ですね。一年で最も寒い時期な
あけましておめでとうございます。新しい年
12月の入り、寒さがひしひしと感じられる
すっかり秋らしくなってきましたね。朝晩は
風も涼しくなり、秋が近づいてますね。大変
涼しかった夏も終わり、9月になったのに、
毎日暑いですが、体調いかがですか?大変遅
大型台風接近に伴い、本日お昼から、明日1
なかなか梅雨が明けませんが、いかがお過ご
6月は癒しをテーマにイベントします。入場
ペーパークイリング講座のお題は桜です今満
折り紙教室では、お雛様を折りました。今日
今日のテーマは梅でした。時間があっという
雨降りの中、3名参加してくれました。淡い
音楽サークルでは、ただいまオカリナの練習