


令和元年7月のそよかぜのまち便りです。
2019/06/27 (Thu) 16:50
ようやく九州北部も梅雨入りしましたが、皆様大雨の対策や準備は大丈夫でしょうか。
天気予報によると6月27日現在奄奄美大島の南東海上の熱帯低気圧が、28日の朝までに令和最初の台風になる見込みです。
梅雨前線をどのように刺激するかはわかりませんが、局地的な豪雨や強風に備える必要があるかも知れません。
また遅すぎる梅雨入りのため、渇水対策も必要です。
6月27日現在の福岡県主要ダム貯水率と福岡市関連8ダムの貯水率はそれぞれ27.5%、20.8%です。
蛇口をこまめに閉めるなど日ごろから節水を心がけましょう。
さて、令元年7月の便りが完成しましたのでアップロードいたします。行事予定などについては各画像をクリックして閲覧してください。
なお、便りの1ページ目に書いています通り、8月1日(木)から、ほっとする電話の時間が短くなります。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承願います。
_1.jpg)
_2.jpg)
_3.jpg)
_4.jpg)
天気予報によると6月27日現在奄奄美大島の南東海上の熱帯低気圧が、28日の朝までに令和最初の台風になる見込みです。
梅雨前線をどのように刺激するかはわかりませんが、局地的な豪雨や強風に備える必要があるかも知れません。
また遅すぎる梅雨入りのため、渇水対策も必要です。
6月27日現在の福岡県主要ダム貯水率と福岡市関連8ダムの貯水率はそれぞれ27.5%、20.8%です。
蛇口をこまめに閉めるなど日ごろから節水を心がけましょう。
さて、令元年7月の便りが完成しましたのでアップロードいたします。行事予定などについては各画像をクリックして閲覧してください。
なお、便りの1ページ目に書いています通り、8月1日(木)から、ほっとする電話の時間が短くなります。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承願います。
_1.jpg)
_2.jpg)
_3.jpg)
_4.jpg)
スポンサーサイト